2015年11月09日
確かに・・・
昨日、希望ホールで民謡まつりが行われ、三味線伴奏で参加しました。
唄の伴奏は初めて!
普段私がやっている竹山流津軽三味線には楽譜がありませんが、唄の伴奏では楽譜がちゃんとあります。
一か月半前に、発表する曲目が決まり、私の担当は6曲。
大先生と一緒なので安心・・・ではなく、やっぱり暗譜しなくては。
毎日やっているのに全然頭に入らなくて・・・受験勉強のように苦しかったです
。
当日朝になっても、どうしても一曲不安・・・
そして本番・・・一曲どころかほぼ全曲微妙な音あり(*_*)

弾きこなせませんでした。練習不足でした。。
でも、がんばったから、もしかしたら運よく成功・・・なんて思っていたけど、
練習以上のことは絶対でません。
今後・・・肝に銘じ、努力します。

*10/31(土)にお酒大好き女子4人で、楯の川酒造さんの「楯野川を楽しむ会」に行ってきました。
ル ポットフーさんで、120名参加の盛大な会でした。お酒・お料理がとってもおいしく、とっても楽しかったです(*^_^*)♪
限定酒を買い、おまけでおちょこをもらいました。。

唄の伴奏は初めて!
普段私がやっている竹山流津軽三味線には楽譜がありませんが、唄の伴奏では楽譜がちゃんとあります。
一か月半前に、発表する曲目が決まり、私の担当は6曲。
大先生と一緒なので安心・・・ではなく、やっぱり暗譜しなくては。
毎日やっているのに全然頭に入らなくて・・・受験勉強のように苦しかったです

当日朝になっても、どうしても一曲不安・・・
そして本番・・・一曲どころかほぼ全曲微妙な音あり(*_*)
弾きこなせませんでした。練習不足でした。。
でも、がんばったから、もしかしたら運よく成功・・・なんて思っていたけど、
練習以上のことは絶対でません。
今後・・・肝に銘じ、努力します。
*10/31(土)にお酒大好き女子4人で、楯の川酒造さんの「楯野川を楽しむ会」に行ってきました。
ル ポットフーさんで、120名参加の盛大な会でした。お酒・お料理がとってもおいしく、とっても楽しかったです(*^_^*)♪
限定酒を買い、おまけでおちょこをもらいました。。

Posted by 千尋草 at 18:59│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
聴きに行きたかったけど、息子の学校の41年祭でした。また、演奏会あったら教えて下さい。都合つけば駆けつけますー。
一ヶ月半で六曲は、覚えるだけでも大変だよー。さぞかし、練習したと思います。お疲れ様です。
楯野川さんのお酒を楽しむ会では、お世話になりました(^-^)/楽しかったね♪また来年もお声がけくださいね(*≧∀≦*)
一ヶ月半で六曲は、覚えるだけでも大変だよー。さぞかし、練習したと思います。お疲れ様です。
楯野川さんのお酒を楽しむ会では、お世話になりました(^-^)/楽しかったね♪また来年もお声がけくださいね(*≧∀≦*)
Posted by メリイ
at 2015年11月10日 15:31

メリィ 様
こんばんは~
いつもありがとうございますm(__)m
苦しかった~竹山流と全く弾き方が違うので、覚えにくかったの。。でもいろいろと勉強になりました。
ありがたく思います。
楯の川さん、楽しかったね~
幸せだった(*^_^*)
来年も一緒に行きましょうね!(^^)!
こんばんは~
いつもありがとうございますm(__)m
苦しかった~竹山流と全く弾き方が違うので、覚えにくかったの。。でもいろいろと勉強になりました。
ありがたく思います。
楯の川さん、楽しかったね~
幸せだった(*^_^*)
来年も一緒に行きましょうね!(^^)!
Posted by 千尋草
at 2015年11月10日 17:28
